光をおしえてくれた

フリーランサーが産前から産後に手にいれた光を発信しています。

鍼灸師の「中富先生」に鍼灸のあれこれをインタビューしてみた!

こんにちは!久しぶりに更新しますMiです!

今回は鍼灸についてもっとよく詳しく知っていただくために、私がかよっている「鍼灸院 絆」の中富先生のお力を頂戴しまして、インタビューしてきました!

 

f:id:osietekureta:20190819234138j:plain

 

簡単に紹介すると中富先生は、マッサージ師と鍼灸師の資格を持つスペシャリストです。

私が知る限りでは、穏やかな口調で優しく患者さんに寄り添いながら、全力で施術することを心がけている、めちゃくちゃ真面目でまるで神さまのよう(ちょっと言い過ぎ?笑)な先生です!

 

f:id:osietekureta:20190820213715j:plain

 

インタビューを通して、鍼灸について、「鍼灸院 絆」について、中富先生の人柄について詳しく知ることができる内容になっていますので、実際にインタビューした内容を最後まで見ていってください!

 

そして、一度でもいいから足を運んでいただければと思います!

 

それではインタビュー開始です!

 

鍼灸師を目指そうと思ったきっかけを教えてください。

最初はマッサージ師を目指そうと思ったのがきっかけです。
マッサージ師になろうと思い入った学校が鍼灸の資格も一緒に取れる学校で、勉強しているうちに、鍼灸の方が効果が期待できるのでは?と思い始めました。

マッサージ師を目指していたのが、鍼灸に出会うきっかけだったんですね〜

はい。
鍼灸の方が根本的な治療ができると思ったんです。
根本的な治療とは予防医学の事を指します。
体のバランスを整えることで人の持つ自分を治そうとする力、自然治癒力を最大限に引き出せると思い鍼灸師を目指しました。

鍼灸師歴を聞いてもいいですか?

マッサージ師と鍼灸師を含めたら10年です。
最初は整骨院でマッサージ師として働き、その次は、訪問マッサージ師。
その次から、マッサージ師と鍼灸師として働き始めました。
鍼灸師歴だけでいうと4年です。

色々な現場を経験された後に独立をされたんですね。
ところで、鍼灸師の試験って国家資格ですよね?やっぱり難しいんですか?

鍼灸師の資格取得試験は4択のチェックシート形式で13教科の中から少しづつランダムで出題されます。

13教科!?そんなに勉強しなきゃいけないんですね^^; マッサージ師の資格はどういうものなんですか?

あん摩マッサージ師指圧師免許証という資格です。これも国家資格の1つで、3年間学校に通わなければ取れないものです。

マッサージ・鍼・灸と3つの資格を取るなんて考えただけでも頭から湯気が出そうです。笑
なかなか情熱やなりたいって思わなければできないことですよね。

そうですね、どうしてもなりたかったんです。笑

そういえば気になる情報をみたんですが、Yahoo!知恵袋東洋医学は医学の一つではないって…医学じゃないんですか?

医学の一つですよ。
昔の科学も何もない時代に生み出されたものなので、科学的な根拠には乏しいですが、先にも述べたように身体全体を整え良い方向にむけるための医療行為になります。
西洋医学とは違う方面へ伸びた医学ですね。
Miさんもご存知の通り、鍼灸は国家資格として国からも認められているものですからね。

医学の一つであることが確かになって安心しました!
鍼灸の具体的な話に入りたいんですが、まず鍼灸の鍼ってどんなものを使ってるんですか?あんまりよく見たことなくて。

鍼灸院絆の治療は経絡鍼をベースにしています。
鍼の素材はそれぞれ銀、コバルト、金でできています。
柔らかさも異なり、症状によって使い分けていきます。

f:id:osietekureta:20190819234119j:plain

 

なるほど〜鍼にかかった人は痛いんじゃないかって気にされる人が多いと思うんですが、実際に私もイタッて感じる時があります。
・・・痛みを感じるのって良くないんですかね。

施術者の腕と患者さんの体調、また相性もあります。
でも、痛みが出るから効果がある、痛みが出なければ効果がないといった極端な話じゃないんですね。
他の鍼灸院さんの話ですが、めちゃくちゃ痛かったけど、効果があったという話もあります。
でも、痛みがないにこしたことはないので私の施術では極力痛みを出さずに効果が出るように心がけています。
鍼灸の種類の中に、中国鍼といった強刺激によるものがありますが、そちらに慣れている人は経絡鍼では物足りないとおっしゃられる方もいますね。

なるほど。相性もあるし、患者さんの体質にもよるんですね。
では、かかってみないとやはり分からないことなんですね〜。鍼を刺すってそもそも信頼できなきゃ安心してかかれないことですもんね。

そうですね。
なので、患者さんに対しては随時痛みがないか聞きながら施術を行なっています

鍼灸は身体全体のバランスを整える作用があって、色々な症状に効果があるのを知っていますが、中富先生はその中でも得意な施術方法などありますか?

得意な施術はと聞かれると、鍼灸だと股関節の痛みの緩和、体の動きによる制限の緩和、顎関節症の緩和。 マッサージだと頭痛症状による対応が得意です。
直近では以下のような患者様の施術を行わせていただきました。

背中の赤い痒みについては、以下のような特殊な器具を用いて施術しました。
これも鍼なんです。

f:id:osietekureta:20190820213227j:plain

鍼にも色々あるんですね〜。
すみません、逆にできないことってありますか?笑

骨折自体の治療はできませんが、骨折治療の経過を良くさせることはできます。
あとは、脳梗塞の麻痺の治療、ガンの治療などはできません。
でも、ガンの余命を例えば3年だったのを10年に伸ばすことができるといった鍼灸師は知っています。

ふむふむ。これからできるようになりたいことはなんですか?

精神疾患の治療ができるようになりたいです。 軽減することは可能ですが、完治させることはまだできません。

うつ病の患者さんを診たりはしますよね?どんなことを心がけたりしてるんですか?

診てますよ。
心がけてることは、うつ病だからといった偏見の目で見ないってことですね。普通に接してます。あとは、気が楽になるようにしてあげるように。
色々不安抱えてたりするけど、なんとかなるよってこっちが気を楽にするようにしています。
最終的には、鍼灸で薬に頼らずに生活できるようにしてあげるのが目標ですかね。
というか生涯の目標は、どんな症状でも一回で治療を終わらせることです。

壮大な目標というか、本当に患者さんの気持ちに立ってくれているんですね…一回で終わったらそりゃすごい助かります… 。
そんな患者さん思いの中富先生は、患者さんと接する時に心がけていることとかありますか?

笑顔でいること、よく話しかけること、患者さんの話を聞くこと、料金以上の施術をするよう心がけることなどですかね!

もう聞いてるだけで好感度がうなぎ登りですね。笑
では、鍼灸師・マッサージ師をやっていて一番嬉しい瞬間は?

それは患者さんの症状がよくなった時!あと、帰る時に笑顔になってくれた時です。

聞いてて思わずニコっとなる返答でした。笑
私は、中富先生を信頼して施術を受けるといつもすごいなー楽になったなーって思うんですが、こんな人に鍼灸を受けてほしいっていうのはありますか?

鍼灸に興味がなかったとしても、身体で悩んでいる症状があったらどんな人でも受けてほしいと思います。

鍼灸を広めるために全く興味がない人でも誰も受けてほしいとは思います?

正直それは思わないです。
もともと興味がないものをやっても効果が上がりづらいんです。
これは効かないんだって思われちゃうと本当に効かなくなるんですね。

なるほど〜。たしかにそうですよね。
ありがとうございました!
最後の質問です!私、セルフでお灸してるんですが、セルフでお灸する場合って、やはりプロの施術を受けてからの方がいいんですか?

別にプロの施術を受けなくても、興味があるのであれば火傷に気をつけて行なっていいと思います。
もしそれで、効果がありそうだなって思ったら施術を受けてみる気にもなるかもしれないですし、むしろおすすめです!
ネットでも買えますが、どんな商品を選ぶかというよりは、症状に合わせたツボに適切に灸することが大切ですね。

 

インタビューについては以上です!

中富先生の魅力と鍼灸の魅力が同時に味わえるインタビューになったと思います。笑

中富先生がいる鍼灸院は足立区の江北にあるので、なかなか地方からって人は難しいかもしれませんが、私も自転車で30分かけて通っています!

この間は、真夏の中必死こいて行ったら熱中症になって何しにいったんだかって感じでしたが。笑

時間をかけても通いたいと思える暖かな鍼灸院です。

ぜひぜひ、行っていただけたらと思います!!

89kizuna.jp

 

ちなみに、「鍼灸院 絆」で使っているお灸は、「長生灸」というお灸でネットで買えます!

私もセルフ灸に毎日愛用しているものです!

 

台座間接灸 山正 長生灸 ライト 200荘

価格:1,609円
(2019/8/20 21:59時点)
感想(1件)

私は、毎日5箇所にしようしているんですが、1箱200個入っているんで、それでも40日は持ちます!1ヶ月以上ですね!

価格も手頃なので、続けやすいっていうのが魅力的です。

どこにお灸するかによって個数も変わると思いますが、別記事で灸をする場所について書きますね!

 

鍼灸について少しでも広まってくれればいいな!

 

下記は鍼灸についての効果やメリット・デメリットについて書いたものです!

こちらもお読みいただければと思います\(^o^)/ 

osietekureta.hateblo.jp